
ここ最近トレンドのバターとあんこの組み合わせ。
ほんとおいしい~♪
今日は新宿京王百貨店の地下食品売り場の「弘乳舎TOKYO」でおいしいバタどら発見!!
塩バターどら焼き

京王百貨店の大迷路地下食料品売り場。迷っている最中(目当てのパン屋にたどり着かない…)ふと目についた「弘乳舎TOKYO」
ショーケースにはシュークリームやいもあんバターどら焼きなどの冷蔵商品が並んでいます。
乳製品をつかった商品が多いと思ったら、それもそのはず、「弘乳舎」は、熊本県の大きな乳業メーカー。
熊本県の阿蘇山のふもとで茶色い牛さんがのんびり草をはむ姿が目に浮かんできました。
…それ、絶対おいしい!

どら焼きにしては手ごろな216円。
大きさは、直径8センチ×高さ2.5センチ。最近のどら焼きはこのサイズが多い気がします。
それでは、いただきま~す!!

ふわっ、さわやか♪
どら焼きの中は、弘乳舎の国産純白バターをつかった特製バタークリームと北海道産の小豆をつかったつぶあん。
これがと~ってもおいしい!!
バタークリームはバターよりだいぶ軽い食感。バターほどあぶらっぽくなくてさわやかな食べ心地。
あんこは小豆の皮がそこまで口に残らないなめらか食感。

バタークリームの塩味があんこの甘さをひきたたせています。
また、こちらの商品は冷蔵商品なのですが、
皮がとってもやわらか♡
ふわふわとした皮と冷たくてひきしまったあんことバタークリームの相反する食感がグー!!
優しい甘さに癒されます。

冷蔵商品なので、冷やしてお召し上がりください。
日持ちは購入した日を入れて3日(11/21購入で11/23が消費期限でした)
バタどら好きの方にはもちろん、ふつうのバタどらはむねやけするという方にもおすすめしたくなるバタどらです。
今日もごちそうさまでした。
【弘乳舎TOKYO 京王百貨店ポップアップショップ】住所* 東京都新宿区西新宿1丁目1−4中地階 菓子売場エスカレーター横イベントスペース
※有楽町イトシアに常設店あり。
↓食パンにつけて食べてみたい♡↓
≪冷凍≫ 弘乳舎 バター有塩 or 無塩 各450gお一人様30個まで!![冷凍]【2〜3営業日以内に出荷】
↓自宅であんバター味がつくれる!!↓