こんにちは。いのこまです。
今日は、新大久保に行ってきました。韓国大好きの友人エビ子についていきます。ほぼツキイチの恒例行事。いつもは、若い子が多くて狭い通りに人がいっぱい。歩くのも一苦労なのですが、今日はすいてました。
それでは、今日もいただきまーす!
SOOKDAL(スッタルデジ)
新大久保の改札を出てすぐの横断歩道を渡り右方向へ。大久保通りを歩くこと約5分ほどのところにあるこちらのお店。新大久保でサムギョプサルを食べるときはほぼココです。

12時くらいに店にはいると、2組待っていました。待つ場所が広いので、ゆったりと近況報告会。10分くらい待つと検温して、中に案内してもらえました。
お肉/Aセット(2人前)を注文。熟成サムギョプサル2人前とチゲ1品、ご飯2個、ドリンク2杯で、3696円(税込)1人、1848円です。

まずはお漬物や肉を巻くレタスが運ばれてきます。

サラダと肉も到着。いっきにテーブルが華やぎます。


お肉は、店員さんが焼いてくれます。いれかわりたちかわり店員さんがきて、温度チェック。鉄板の準備ができたら、焼き始めます。
きれいなピンク色♡裏返して、こんがり。
お肉から油がでてきて、いい匂いが漂ってきます。食欲が湧いてくる!!

海鮮チゲとごはんも運ばれきて、準備万端。海鮮チゲは、貝や蟹のだしがきいていて、とってもおいしいです。そんなに辛くないので、辛いの好きには物足りないみたいですが、私のような辛さ耐性が標準の人にはちょうどよいです。
サラダや海鮮チゲを食べている横では、店員さんが手際よくお肉を焼いてくれています。
できあがると、アミをひいて肉を置いてくれます。

さて、食べるぞ~!!

まずは、「塩で食べてください」と店員さん。お肉への自信を感じます!塩をつけていただくと、肉と油があま〜い。お肉が溶けていく。お肉とは思えないほど柔らかいです。おいしい。昇天タイム。
次は、にんにくとごま油でいただきます。ガツンとくるにんにく。パワーのある味です。明日から仕事なので、ニンニクはちょっとだけに。
味噌をつけて、レタスにまいて。王道ですね。こちらのお店はサラダの野菜も包むためのレタスも新鮮で、歯ごたえがよいです。レタスが口内をさわやかにしてくれるのでまたまた食べ続けてしまう。。。
そして、わさび。さっぱりしておいしい!!(わさびは2人で1つ。タレ皿とは別にきます)
個人的には塩が一番好きです。

ごはんはかため。このかたさが、なぜかこのお店の味にとてもあいます。
新大久保はテーブルが狭く、せわしないお店が多いですが、こちらのお店はゆったりとして落ち着いて食べられます。
以前はすいていたこちらのお店。最近はいつ行っても混んでます。みんな、このお店のおいしさに気づいたのかな?前は大行列だったお店に全然人が並んでいなかったり、以前はすいていたお店に人が並んでいたり。栄枯盛衰が激しい街ですね、新大久保は。
食べ終わった後は、ドン・キホーテの2階にあるコメダ珈琲へ移動。まだおなかが満たされていなかったので、二人でミックストーストをいただきました。パンがカリッとしていて最高の食感!そして、相変わらずのこのボリューム。さすがにおなかいっぱいです。その後は、ひたすら婦人トーク。

コメダ珈琲を後にしていつもの化粧品やさんへ。
韓国化粧品屋さんの店員つきっきりトークがうざいと思ってしまいますよね。買う気があったのになえてしまったり。私もどちらかというと苦手です。でも、買う気があるときはどこまでも付き合ってくれるのが韓国人店員さん。仲良くなれば楽しいです。どれを塗ったかわからないくらいテスターも塗ってくれますし、どんな成分がはいっていてどうきくかなど細かく説明してくれます。
今日は、洗顔フォームとパックを4つ。

私がパックを選んでいると「パックを買うより高い美容液買って」と美容液を勧めてくる店長さん。パック10枚買えば約4000円(そのとき私が見ていたのが一つ400円するパック)それで美容液が買える、とのこと。うーむ、確かに。今は日本製の使ってるからというと、日本のは成分がちょっと、韓国はいっぱいはいっている。今度買って使ってみてあわなければやめればいいとしつこさとさっぱりのバランスがちょうどよい店長さん。年齢不詳だけど、実はけっこう年いってるんだろうなあ。。。
<今日のあとがき>時間制限のあるお店が増えましたね。今日訪れた2店ともありました。コメダでは90分制で物足りないなあと思いつつも腰をあげました。この前は60分制のお店があってびっくり。上野のスシローです。忙しかった~