こんにちは。いのこまです。
ちょっと遠出をして、恵比寿ガーデンプレイスへ。バカラのシャンデリアの片付け途中のようで、シャンデリアはなくなっており周りの箱だけでした。来年のライトアップが楽しみです。
今年2月末で閉店の三越をブラブラして、ジュエルロブションのパン屋さんへ。途中、馬車に乗った花嫁花婿さんと出会いました。白馬の「パカッパカッ」という足音。幸せそうな花嫁さんと花婿さん。天気もいいし、なんかいい休日。
パン屋は、ジョエルロブションの地下1階にあります。ちょっと迷いましたが、地下に入る連絡通路を見つけてようやく到着。
小さなお店に整然と並ぶパンや、お菓子。芸術的なケーキもあります。ケーキに心惹かれましたが、今日は、パンだけ。
それでは、今日もいただきまーす!
クロワッサン
レンジであたためると、香ばしいいい香り。

「サクッ、パリパリ、パシャシャシャシャシャ」
食感がサックサク。どうしたら、こんな食感のパンが作れるのか。
バターたっぷり。クロワッサンの中では、バターの主張が強い部類かと。
食べ終わった後は皿の上にパンクズが大量におちてました。上手に食べるのは難しいなぁ。
最近、大きいクロワッサンが多いので小さく感じますが、バターの味が濃いので食べ応えあります。
フィッテ トリュファード
クロワッサン生地にじゃがいもとベーコン、チーズがのっている惣菜パン。
レンジであたためた後の、チーズのいい香り。

写真からはあまりおいしそうに見えませんが、コレがとんでもなくおいしい!!
クロワッサンのサクサクにバターとベーコン、チーズの油が染み込んでいてクセになるおいしさ。
じゃがいもと、ベーコンがおいしいのはもちろん、黒こしょうがスパイスとしてきいてます。
パンと具材、スパイスのバランスがよくてお互いがお互いのよさをひきだしてる感じです。
ジョエルロブションの惣菜パンは、余裕で500円こえてくるので手をだすことはないのですが、こちらの惣菜パン、388円(税込)買ってみて正解。他の惣菜パンも食べてみたくなってしまった。。。
フォカッチャ
渋谷のヒカリエのお店に行くと必ず買ってしまうフォカッチャ。このボリューム!厚み!!お値段270円(税込)

写真を撮る前に食べてしまったので(やっちまった。。。)本当のサイズよりちょっと小さいです。それでもこのボリューム!
レンジであたためるとハーブのいい香り。

フワフワ、モッチモチ。
ハーブの香りが口いっぱいにひろがっておいしいです。
ヒカリエのお店で買ってくると袋がヌルヌルになるくらいオリーブオイルが染み出していますが、今日買った恵比寿のお店は、オリーブオイルが控えめ。お店によって違うのかしら。その日のコンディション?
さすが、ジョエルロブションと思ってしまうパンたちでした。
今日もごちそうさまでした。
【ラ・ブティック・ジョエル・ロブション 恵比寿店】住所*東京都目黒区三田1-13-1 恵比寿ガーデンプレイス シャトーレストラン ジョエル・ロブション B1F
