こんにちは。いのこまです。
まだまだ暑い日が続いてますが、ふとしたときに秋らしさも感じるようになりましたね。
スーパーも以前はメインで売られていたとうもろこしや枝豆が目立たない場所に移動。人の目がとまりやすい棚にはきのこや栗が置かれるようになりました。
栗、いも、かぼちゃのお菓子といえば秋ですが長野の小布施堂は、1年中栗のお菓子が充実。
洋菓子のモンブランから栗かのこどら焼き、栗ようかんと和菓子まで。まさに栗だらけ。さすが、栗が名産の小布施ですね。
栗かのこどら焼き

当たり前ですが言わせて下さい。
栗がおいしい〜
もうこの一言につきます。

少し小さいサイズのかわいらしいどら焼き。
はかりではかったら60gでした。
粗く砕いた栗粒が入った栗餡をふんわりした生地ではさんでます。

カステラは優しい甘さ。卵の風味がしっかりします。
カステラの優しい甘さを味わうとすぐにおそってきた栗の自然の甘さ。野性味のある甘さというのか?
ああああ、おいしい…

なめらかで絶妙な甘さの栗餡に栗のカリカリッとした食感が楽しい。
栗本来の甘さが感じられてとってもおいしいです。

全体的にとても上品な味。
栗ってこんなにおいしいんだと改めて思わせてくれるおいしいどら焼きでした。
リピ確定。手土産にもグー!
今日もごちそうさまでした。
【小布施堂 上野松坂屋店】住所*東京都台東区上野3-29-5 松坂屋上野店 本館 1F