こんにちは。いのこまです。
高島屋や三越に行くと必ず立ち寄るのが全国銘菓売り場。知らないお菓子に出会えるのも楽しいです。
隣のご婦人が何買っているのかも気になっちゃう。そして、身なりのきちんとした妙齢の男性が購入するものはもっと気になる。
横目でリサーチをする目つき悪い女です。
さて、今日は明治創業の山形県の老舗「長榮堂」さんです。
バターどら

こぶりなサイズのどら焼き。

ふんわりとやわらかい皮。ふかふか〜
どら焼きの皮にあるちょっと乾燥してパサパサみたいなところが一切ありません。オールしっとり。
優しい甘さで、どら焼きの皮というよりはホットケーキを食べてる感じ。

中のあんこは「富貴あん」青えんどうを蒸してあんこにしてます。
しっとりとなめらかな富貴あん。よーく味わうと白あんの甘さも感じます。
小豆あんのようながつっとパンチのある甘さではなく富貴あんはほんのりのした甘さ。
そして、今回のどら焼きは塩味バターがプラス。はい!最強!!
富貴あんにこのバターがとってもあう!なめらかさで口中が埋まる幸せ。

プラスチックのカップにはいってるので、持ち帰りが下手くそな私でも、型崩れせず持って帰ってこれました。
手土産としてもオススメ!乾燥剤がはいってるので、どら焼きにしては日持ちもします。7/6に購入して、賞味期限は7/24、2週間ちょっと持ちます。
白あんがお好きな方、ぜひお試し下され〜全国の百貨店の全国銘菓売り場などでお取り扱いがあるようです。
今日もごちそうさまでした。