こんにちは。いのこまです。
お彼岸ですね。この時期はなんといってもおはぎ。
御先祖さまにお供えをする供物ではありますが、しっかりといただきます。
さて、本日は「御菓子処 さゝま」

ずーっとずっといこうと思っていたのですが、洗練された店先と引き戸に気遅れしてしまいなかなか入れなかったお店。
今日は、店先に「おはぎ」とでていたので「えいやっ」とはいってみました。
思い切って入ってよかったです。とんでもなくおいしくて美しいおはぎに会えました。
お彼岸おはぎ

漉し餡(左)とつぶし餡(右)
子供の拳ほどのかわいらしいおはぎ。
ツヤツヤ。美しいなぁ。
それでは、いただきます。

お、おいしい…
口にいれたときの上品なあんこの甘さ。小豆の皮が少しだけ感じられるなめらかさ。
もち米はふんわりとどこまでも柔らかく。弾力と粘り気、そして潤いがあります。
背筋がのびるような美しさを感じるおいしさ。
このおいしさをお伝えする言語能力がないのがうらめしい。

口の中にはりつくほどのねっとりとしたこしあん。
甘みがあるのにどこか爽やかなおはぎ。とっても軽やかです。

お彼岸おはぎは9月21日から25日まで期間限定商品。ド短期。
あまりにおいしくて、25日までにもう1回買いに行ってしまいそうなほどです。
味わう楽しさを教えてくれる姉さん的存在なおはぎでした。
今日もごちそうさまでした。
【御菓子処 さゝま】東京都千代田区神田神保町1-23