こんにちは。いのこまです。
緊急事態宣言が発令されましたね。私は時差出勤もテレワークもないので平日は今まで通り出社派遣OL。なので、具体的に何をすればいいんだ?感はありますが、さすがに都内は1日の感染者が2000人を越えてきたので、身は引き締まります。休日をどのように過ごそうかと考え中。飲食店の応援をしたいので、テイクアウトしてみようかなぁ。
緊急事態宣言中の上に寒さも厳しくなってきて気持ちがネガティブになりそう。。。でもこういうときはおうちでおいしいものを食べてアゲアゲしていきましょう。
それでは、今日もいただきま〜す!
「自然の顔」台湾伝統 葱クラッカー・海苔付き
何年か前に友人からの台湾土産でどハマりした葱クラッカー。日本ではどこに売ってるのかしら?それから少しして、カルディの台湾フェアで、こちらの商品を見つけて歓喜。それからはカルディに通ってひたすら買いました。台湾フェアが終わって棚のスミの方に在庫限りと思われる商品を買い切った後から見なくなってしまいました。それももうだいぶ以前の話。
そうしたら、なんと今回ドンキホーテで発見!!海外の食品が国ごとに並んでる楽しいエリアに売ってました。

クラッカーなのですが、生地にはネギが練り込まれ、おいうちをかけるようにネギ(あと海苔)が表面にかかっています。このネギの味が他にはないクラッカーの味にしてくれます。

ふつうのクラッカーより、ちょっとあぶらののったしっとり感あり。それでいて、サクサクっとした食感もあります。

薄めですが、食べ応えはあります。
ホントにどハマりしていたときはいっきに一袋いってました。。。420カロリー。クラッカー、軽いのにカロリー高い(涙)

ネギの後味が残りますので、苦手な方はご注意下さい。
台湾では、このネギクラッカーにヌガーをはさんだモノも売っているみたいです。機会があったら食べてみたいなー。怖いもの見たさなところはあるけど。
ちょっとかわったクラッカーが食べたい方、是非お試し下され〜。
今日もごちそうさまでした。