こんにちは。いのこまです。
六本木通りを1本奥にはいっていくと赤が基調のおしゃれなレストランが見えてきます。
それとともにパンのいい匂いも。
今日の目指すお店、ラトリエ・デュ・パンさんは、ワインに合う食材が揃うお店の一角にありました。
ローストビーフと野菜のサンドイッチ

オニオンソースがかかったローストビーフをはさんだサンドイッチ。
と、野菜と豆が15種類はいった野菜サンド。

パンは焼いてないライ麦パン。ところどころプチプチしたライ麦の食感を感じます。
何層にも折り重なったローストビーフ。お肉自体、さっぱりとしてとてもおいしいです。
そのお肉のおいしさをひきたてるようにかかっているオニオンソース、コレがかなりおいしい!!
あまりにおいしくて、翌日、近所のスーパーで違うとわかっていても思わずローストビーフを買ってしまいました。それほどハマりました。

野菜サンドは、にんじんやひじきなどのシャキシャキ感、豆のザラっとサラサラ感。いろんな食感楽しめて、飽きません。
もちろん、お味も15種類の野菜や豆のおかげでいろいろ楽しめます。
フレンチドレッシングのような(マヨネーズのような酸っぱさはない)味付けが野菜のおいしさをひきたてています。
このクオリティで540円はかなりお得だと思います。ツナや卵サンドは400円程度でした。
六本木あんぱん

口コミでとにかく評判のよいあんぱん。
ワインのお店であんぱん?と思ったら、、、
うんま〜い!!!
口がすいつくようなモッチモチの生地。もう芸術の域です。
白玉粉をつかったもちもちの生地はくせになります。おもち好きの人はハマると思います。

中のあんこはあますぎず、和菓子ではなくパンにあうあんこです。
あんこがたくさんはいってるのであんこをたっぷり堪能できます。
あんぱんへの敬意を感じるごまもかかせません。

六本木でこの値段!?とかなり驚いたお店でした。
正直、店員さん達がなんかバタバタしていて大丈夫かなぁと半信半疑でしたが、お味はもう最高!!
ワイン好きの方もそうでない方もこのパンの虜になると思います。是非お試しくだされ〜
今日もごちそうさまでした。
【ラトリエ・デュ・パン】住所*東京都港区六本木6-1-12 21六本木ビル 1F
お問い合わせ