
ベトナムのサンドイッチ、「バインミー」
西洋のサンドイッチとはまた違ったアジア独特のパワフルさを感じるサンドイッチ。
何年か前にベトナムで食べたバインミーにははまらなかったのですが、日本で食べるうちにどんどん好きに♪
今日は、「UP Noodle TOKYO」で発見したバインミーです。

渋谷のスクランブルスクエアの地下3階。フォーとバインミーを扱っており、テイクアウトだけでなくイートインもやってます。
祝日の15時。イートインではフォーをすするお客さんがたくさんいらっしゃいました(ほぼ満卓)
レモングラス牛焼肉のバインミー

オーダーして作りたてを持ち帰ることもできるようですが、今日はぱっと目についた出来合いのコチラを購入。
パクチーがもりもりして、パクチー好きとしてはにやにやがとまりません。
袋をあけると、異国に匂い。あ~、たまらない。
さっそくいただきまーす!!

具のボリューム、ハンパない!!
横から見るとそびえたつ壁状態。
長さ約19センチのパンに、牛肉となます、きゅうり、パクチーがこれでもかとはいってます。

大きな口でがぶりといった後は、大根と人参がパンから湧き出てくるかのよう。大根と人参のなますは、シャキシャキとした歯ごたえを保ちつつも、しんなり。おかげでボリューム満点のわりには上手に食べられます。
ホットチリソースとほのかなお酢味にレモングラスとパクチーがきいていておいしい~ハーブのおいしさはベトナム料理の醍醐味ですね♪
お肉の入り方にむらがあり、ようやく後半で…

にく~!!
ワンピースのルフィばりに目を輝かせて肉エリアへ。それも、牛肉♡
お肉自体は薄味。シャキシャキした野菜と肉の旨味を堪能。このちょっと安い感じのお肉がいいんですよね。実家の肉じゃがのお肉みたいな。スジがビーンと伸びる感じ。
パンもバインミーのパンの特徴であるバゲット風で、日本のコッペぱんを乾燥させた感じ。もさもさした感じに「食べた~」満足感アップ!!

とにかくボリュームがすごいバインミー。
まだまだバインミー屋さんは少ないので、駅近で手軽に買えるお店は貴重。
自分好みにカスタマイズもできそうなので次回はオーダーしたいと思います。
今日もごちそうさまでした。
【 UP Noodle TOKYO 】住所*東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷クランブルスクエア B2F
送料無料 エースコック ハノイのおもてなし 鶏だしフォー 31g×12(6×2)個入 ※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。
香菜〈コウサイ〉別称:パクチー、シャンツァイ1束、100g前後