こんにちは。いのこまです。
ファミマで7月に販売されるや即品切れとなり、幻スイーツといわれた「台湾カステラ」私も、ファミマに足しげく通いましたが、一度も買えず。そのうち、「まあいっか」となり今に至るわけですが…
その台湾カステラが再発売されていたようで、棚にはたくさんと並んでいました。
安定供給されるようになったのか、皆が飽きたのかはわかりません。
クリームと味わう台湾カステラ

1人で食べ切るのにちょうどよいサイズ。
ふんわりカステラの真ん中には生クリーム。
カステラは、台湾カステラというよりは普通のカステラに近いです。卵の味がおいしい軽め食感。スッとフォークが入っていきます。

生クリームはそこまで存在感を感じず。なめらかなクリームとカステラの相性がよく口内で溶け合っていきます。
クリームとカステラの軽さにパンチをくれるのがトップにかかっている(はっついている?)粉糖。
「甘い」が凝縮する砂糖を味わう瞬間。罪悪感を感じつつ幸せ~♪おいしいんですよね。
飲み物を片手にいただけば、贅沢感のあるスイーツです。

台湾カステラかといわれたらちょっと違う気もしますが、気軽に楽しめるのが魅力。
台湾カステラを扱うお店はまだ少ないですし、なにより台湾カステラ、大きいんですよね…1人にはあのサイズは手が出しずらい。正方形サイズのならまだしも、1000円くらいする長方形サイズは長期休暇にしか買えません(涙)その点、コンビニのおひとりさまサイズはホントありがたい。
カステラ好きの方、是非お試し下され~
今日もごちそうさまでした。